まなぶアシBLOG

のんびりやりたいと思います。

最近の考えさせられる出来事

こんにちは、アシです。

世間はコロナコロナコロナ・・・の話題で連日持ちきりですね

 

5月いっぱいに緊急事態宣言も延長されてこのままズルズル生活のあり方が変わって行くんでしょう・・・

 

働き方についてもっと動物として適切な(日中活動して夜は休む)働き方が工夫されて定着して行くといいなあ〜と切実に思っています。

 

今年のゴールデンウィークはコロナの影響で自粛生活を送っていてそれも今日で最終日。

自粛生活自体にそこまで苦痛はなかったのですが、家で過ごす時間が増えたからこそより一層自発的に何かしたいなと感じることが多かったです。

 

アシは今20代前半ですが、「特にこれといったことがない時間」をいかに満足度高く過ごすかと言うのは本当に難しいな〜と感じています。

 

学生であれば学校で勉強や部活動、また友人と時間を過ごす・社会人であれば仕事・専業主婦(主夫)であれば家事や子育てなど毎日を生きていてやるべきこと、いわゆるその日達成するべきToDoがある人がほとんどだと思います。

 

これは大小関係なく、その日にこなすべきことがあると言うのは1日の終わりに達成感を与えてくれる役割があると思います。

 

1日15時間活動するとして学校や仕事があればそのうち6時間、8時間ぐらいは決められているやるべきことをしていればいいんです。

 

でも、1日15時間あって特に決められたことがないと全部自分で時間の使い方をデザインしないといけないんです。

ご飯を食べる時間、趣味の時間、タスクの時間、運動の時間・・・といった具合にです。

 

この時間を心から楽しめる人は自由を謳歌できる、自己コントロールができる人だとアシは思います。

 

アシは普段とは違う時間の使い方にすごく戸惑いました。普段時間をかけれないことに取り組んだり、新しいことをしてみたり・・・とにかくやっては見るんですが、1日の終わりにやるべきことをしたし、今日は終わり!と達成感を感じて終える日が少なくなっていることに気づきました。

 

自由な時間というのは可能性を広げる時間ではありますが、その時間を上手に使える人がいったい何人いるんでしょうか。

 

全く縛りのない日々を、毎日今日も頑張ったぞと思いながら布団に入ることができる人がどれぐらいいるのでしょうか。

 

そもそも、その感情を感じなければいけないというのがそもそもお門違いなのかもしれません。

 

今後、働き方や生き方がどんどん変化して行く中、自由にできる機会は格段に増えて行くと思います。

 

でも、そんな時に

 

人に監視されてないとやる気が出ない。

自分で目標を立ててもやり切らずに終わってしまう。

結局怠けてしまう。

 

という状態だとせっかくの機会が本当に勿体無いことになってしまいます。

 

でも、そもそもやるべきことがある状態が普通だったのに、いきなり両手いっぱいに自由な時間を渡されてすぐに順応できる方がレアケースなのでは?と最近は思うようになりました。

 

だから上手くできないことを嘆くよりも、できないことが当たり前で、今は価値観を変えるチャンスが目の前にある状態であることに喜ぶべきなんじゃないかなと考え方を変えて行くことに集中することにしました。

 

人がいないとできない・会社じゃないとできない・・・できない理由を並べる人ではなく、今自分はどれぐらい環境に順応しているのか冷静に観察できる人にまずはなりたいな〜と思った休暇でした。

 

アシの会社はGW明けは在宅ができなくなってしまうので、この1ヶ月間で感じたこと・考えたことを忘れずに行きたいと思います。

 

では!